|   | 
                 
                   最終更新日 2012年6月19日 
                 | 
              
               
                | お知らせ | 
              
               
                |   | 
                 
		  セミナーのホームページを公開しました(2012年3月12日) 
		  AHA BLSヘルスケアプロバイダーコースの参加申込を開始しました(2012年3月12日) 
		  Facebookで麻酔科学サマーセミナーのグループを開設しました(2012年4月17日) 
		  一般演題,研修医セッションの演題登録を開始しました(2012年4月23日) 
		  タイムテーブルを公開しました(2012年4月27日)      
		  プログラムを確定しました(2012年6月19日)               	
		  一般演題,研修医セッションの演題登録の先生方には採否のメールを送りました.メールが未着の場合はセミナー事務局までお問い合わせください(2012年6月19日)      
           	
		 | 
              
               
                | 会 期 | 
              
               
                |   | 
                2012年6月29日(金)〜7月1日(日) | 
              
               
                | 会 場 | 
              
               
                |   | 
                ルネッサンス リゾート オキナワ | 
              
               
                |   | 
                 
                   〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2 
                    TEL:098-965-0707 
                 | 
              
               
                | プログラム
                   
                タイムテーブル(最終版)
                
                   | 
              
               
                | セミナー | 
              
               
                 | 
                セミナー併催 AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース 
                   参加申込は こちら から
               | 
              
               
                 | 
              
               
                 | 
                「技を磨く 〜術後鎮痛デバイスにおけるクーデター〜」 
                   (共催:大研医器) | 
		
              
               
                 | 
                 「バランス麻酔における脳波モニターの活用法」 
                   (共催:ヤンセンファーマ) | 
              
               
                 | 
                「デスフルランによる麻酔を始めよう!」 
                   (共催:バクスター) | 
              
               
                 | 
                「周術期の経口摂取」 
                   (共催:アストラゼネカ,ネスレ日本) | 
              
               
                 | 
                「基礎からの生体情報モニター」 
                   (共催:フクダ電子) | 
              
               
                | 沖縄名物バトルオンセミナー | 
              
               
                 | 
                「携帯ビデオ喉頭鏡」 
                   (共催:HOYA/IMI,泉工医科工業,アコマ医科工業,コヴィディエン) | 
              
               
                | 研修医セッション(卒後4年以内)
               | 
 
                | 一般演題
                 | 
              
              
               
                 | 
                発表形式:ポスター 
                すべての演題から最優秀演題を1題を,また,研修医セッションと一般演題それぞれから優秀演題を1題ずつ選びます.選ばれた演題は懇親会で表彰を行い,賞品を進呈します. 
                なお,最優秀演題の発表者にはLiSAより「麻酔科学サマーセミナー印象記」の原稿依頼を行います. 
                
                 | 
              
               
                 | 
                
                 | 
              
              
               
                |  
                  参加登録費(2012年6月30日の懇親会を含みます.交通・宿泊費は含みません.) | 
              
               
                |  
                   2012年6月22日(金)までに入金の場合 
                 | 
              
               
                |  
                  
                 | 
                12,000円(下記のいずれかの後援学会会員) 
                  18,000円(会員以外の医師,企業関係者) 
                  8,000円(初期臨床研修医,看護師,コメディカル) 
                  5,000円(学生)  | 
              
               
                | 2012年6月23日(土)以降の入金,または当日受付の場合 | 
              
               
                 
                   | 
                15,000円(下記のいずれかの後援学会会員) 
                  21,000円(会員以外の医師,企業関係者) 
                  11,000円(初期臨床研修医,看護師,コメディカル) 
                  8,000円(学生)  | 
              
               
                | 同伴者の懇親会参加(当日,受付にてお支払い下さい) | 
              
               
                 | 
                5,000円  | 
              
               
                | 参加登録は こちら 
                  から | 
              
               
                |   | 
                  | 
              
               
                | キャンセルについて | 
              
               
                |   | 
                6月22日までにキャンセルの場合は,振り込み手数料を差し引いた全額を返却させていただきます. 
                  6月23日からセミナー前日までのキャンセルは参加登録費の50%を返却いたします. 
                  セミナー開始後にキャンセルされた場合は参加登録費の返却はいたしません . | 
              
               
                | ▲ページの先頭に戻る | 
              
               
                | 交通・宿泊 | 
              
               
                |   | 
                申し込み・問い合わせ先: | 
              
               
                |   | 
                 トップツアー(株)メディカルカンファレンスセンター(担当:工藤) 
                  Tel. 06-4799-0118, Fax. 06-4799-0128 
                  メール tomomi_kudo@toptour.co.jp(メールを送る際は@を半角文字にしてください) | 
              
               
                |   | 
                  | 
              
               
                |   | 
                 
                   交通・宿泊の案内書・申込書は こちら 
                 | 
              
               
                |   | 
                  | 
              
               
                | その他 | 
              
               
                |    | 
                本セミナーでは講演会場におけるビデオ・デジカメの撮影は自由です.ただし,著作権には十分にご配慮下さい.また,会場内ではフラッシュやシャッター音はご遠慮ください. 
                   | 
              
               
                |   | 
                セミナーへはカジュアルな服装でご参加ください. 
                   | 
              
               
                | 世話人 | 
              
               
                |   | 
                 
                   中山禎人(札幌南三条病院麻酔科) 
                    相澤 純(岩手医科大学医学部麻酔科) 
                    長田 理(自治医科大学さいたま医療センター麻酔科) 
                    中山英人(東京都立神経病院麻酔科) 
                    高木俊一(東京女子医科大学麻酔科学教室) 
                    内田 整(大阪大学大学院医学系研究科麻酔・集中治療医学講座) 
                    讃岐美智義(広島大学病院麻酔科) 
                    垣花 学(琉球大学医学部生体制御医科学講座麻酔科学分野) 
                    西 啓亨 (琉球大学医学部生体制御医科学講座麻酔科学分野) 
                 | 
              
               
                | 後 援 | 
              
               
                |   | 
                日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 
                   
                  日本心臓血管麻酔学会 
                  日本静脈麻酔学会 | 
              
               
                | 問い合わせ先 | 
              
               
                |   | 
                〒734-8551 広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 麻酔科 
                  讃岐美智義(麻酔科学サマーセミナー代表世話人) | 
              
               
                |   | 
                
                  メール msanuki@hiroshima-u.ac.jp(メールを送る際は@を半角文字にしてください)  
                 | 
              
               
                | ▲ページの先頭に戻る |